こんな生活をしていても、一応は脱ひきこもりを目指しているので、一週間に一回はなるべく人の多いショッピングモールなどをぶらぶらしています(想像しただけでもイヤですか?)。
一週間に一回出来てない時もよくあるけど、まあ努力目標みたいなもんですよ。
なぜそんな行動が、脱ひきこもりに効果があるかって?
本日は、そこら辺を記録してみたいと思います。
ひきこもり歴が長くなればなるほどに、どうしても現実世界からはかけ離れてしまうものです。
世間の感覚からどんどんズレてしまうのです。
そのズレをちょっとでも自分で修正(自己療養)するために、人や物が多い場所に行くのです。
はっきり言って、行くのは辛い時が多いです。
でも、習慣で慣れれば、なんとかなるところもあったりします。
なんでも慣れるための"トレーニング"が大事だったりします。
耐えなきゃならない瞬間もあるのです。

だいたい大きなショッピングモールは近くには無いので、車で行くことがパターンとしては多いです。
これもトレーニングで、車に乗り慣れるということも意識的にやってます。
ずっと乗らないと、乗り方を忘れちゃうんだよね。
たまに乗ってたりすると、大したストレスも無く運転ができます。
人間何でも習慣が大事だよね。
良い習慣性が、良い人生を作る説!
また、最近はたまには電車に乗って、大きめな街に行くこともあります。
こっちの方が、人も物も多いので、より刺激(強度なトレーニング)になったりします。
と言っても、片道が限界30分未満の場所に限りますけどね。
そんなに遠くには行く気がしないよ…。
電車代だって掛かるしさ。
電車だって、乗り慣れることが大事なのです。
昔は普通に乗れてたのになぁ…はぁ…。


やっぱり落ち着くモール内のブックオフ(笑)
ブックオフはひきこもりの溜まり場か!
こんなところで癒されてる場合じゃない。
刺激を求めてトレーニングに来たんだよ!

ショッピングモールに来たからといって、なにをするわけでもなく、小一時間くらいぶらぶらするだけです。
歩いてる人を見たり、お店の商品を見たりするだけです。
基本的にはぶらぶらするだけで、お金もあまり無いので見てるだけです。
でも、そこでいろいろな人や物を見ていると、けっこう悲しい気分になる時があります。
「みんな僕くらいの年代になると、ちゃんと家族を持ってしっかり生きてるなぁ」とか「ちゃんといきいきと働いてるなぁ」とか「欲しいけど買えないなぁ」とかよく思います。
ショッピングモールだから、家族連れが多い説はありますが…。
まあ、そういう刺激(不満感)が辛くてもトレーニングになるし、大事なんだと思います…。
この刺激をいい感じに使って、現状打破につながれは良いのですが。
まあそうは言っても、日々は基本的には辛い心境だけどね…。
しかし、これからも、脱ひきこもりへのショッピングモールでの修行は続くのでした。
それではまたね。
一週間に一回出来てない時もよくあるけど、まあ努力目標みたいなもんですよ。
なぜそんな行動が、脱ひきこもりに効果があるかって?
本日は、そこら辺を記録してみたいと思います。
長期化するほどに…
ひきこもり歴が長くなればなるほどに、どうしても現実世界からはかけ離れてしまうものです。
世間の感覚からどんどんズレてしまうのです。
そのズレをちょっとでも自分で修正(自己療養)するために、人や物が多い場所に行くのです。
はっきり言って、行くのは辛い時が多いです。
でも、習慣で慣れれば、なんとかなるところもあったりします。
なんでも慣れるための"トレーニング"が大事だったりします。
耐えなきゃならない瞬間もあるのです。
移動の仕方

だいたい大きなショッピングモールは近くには無いので、車で行くことがパターンとしては多いです。
これもトレーニングで、車に乗り慣れるということも意識的にやってます。
ずっと乗らないと、乗り方を忘れちゃうんだよね。
たまに乗ってたりすると、大したストレスも無く運転ができます。
人間何でも習慣が大事だよね。
良い習慣性が、良い人生を作る説!
また、最近はたまには電車に乗って、大きめな街に行くこともあります。
こっちの方が、人も物も多いので、より刺激(強度なトレーニング)になったりします。
と言っても、片道が限界30分未満の場所に限りますけどね。
そんなに遠くには行く気がしないよ…。
電車代だって掛かるしさ。
電車だって、乗り慣れることが大事なのです。
昔は普通に乗れてたのになぁ…はぁ…。
目的地に着いたからと言って、何もするわけでもない


やっぱり落ち着くモール内のブックオフ(笑)
ブックオフはひきこもりの溜まり場か!
こんなところで癒されてる場合じゃない。
刺激を求めてトレーニングに来たんだよ!

ショッピングモールに来たからといって、なにをするわけでもなく、小一時間くらいぶらぶらするだけです。
歩いてる人を見たり、お店の商品を見たりするだけです。
基本的にはぶらぶらするだけで、お金もあまり無いので見てるだけです。
でも、そこでいろいろな人や物を見ていると、けっこう悲しい気分になる時があります。
「みんな僕くらいの年代になると、ちゃんと家族を持ってしっかり生きてるなぁ」とか「ちゃんといきいきと働いてるなぁ」とか「欲しいけど買えないなぁ」とかよく思います。
ショッピングモールだから、家族連れが多い説はありますが…。
まあ、そういう刺激(不満感)が辛くてもトレーニングになるし、大事なんだと思います…。
さいごに
この刺激をいい感じに使って、現状打破につながれは良いのですが。
まあそうは言っても、日々は基本的には辛い心境だけどね…。
しかし、これからも、脱ひきこもりへのショッピングモールでの修行は続くのでした。
それではまたね。
\支援のポチッとをよろしくね/

にほんブログ村
【↑ブログ村ランキングに参加してます】
コメント